casa amare

HOME > カーサ アマーレ

カーサ アマーレ

casa amare日本の美しい家

日本人の魂に育まれた、
伝統の美しさの中で暮らす

「大和比」から生まれた切妻の端正な外観は、日本古来の伝統美。
無駄のない端正なフォルムは、景色の一部となってとけ込みます。
平屋でもない、二階建てでもない「遺す」ための住まいの形。

本体価格

2,080万円〜(税込)

Concept.01

日本の美の原点、「大和比」。

私たち日本人が強く惹かれる美しさには、訳がありました。エジプトのピラミッドや古代ギリシャのパルテノン神殿に使われた黄金比と並んで、最も美しく安定した形を生み出すと言われる比率、白銀比です。奈良の法隆寺や大阪の四天王寺の伽藍、金堂など、古くから日本の建築や彫刻、生け花などに用いられてきた比率で、「大和比」とも呼ばれています。そして、この日本人の心に沁みついた美意識は、きっと住まい創りにも活かすことができると、私たちは考えたのです。

Concept.02

伝統美と最新技術から生まれた家
カーサアマーレ。

どこから見ても破綻の無い「大和比」。この美しさを住宅として実現することを目標に、カーサアマーレの開発は始まりました。伊勢神宮の「大和比」の美しさをお手本に、何回もデザインを見直し、端正な美しさを陰で支える強さを実現するために、最新技術を惜しみなく注ぎ込み、注文住宅以上の品質と規格住宅以上のコストパフォーマンスを追究しました。求めたものは、いつまでもシンプルで美しい、そして強い家。これからの人生を、より美しく楽しんでいただくための住まいです。

Concept.03

平屋でもない、二階建てでもない
「遺す」ための住まいの形。

「大和比」から生まれた切妻の端正な外観は、日本古来の伝統美。そして歳を重ねるほどに、その平屋造りの美しさに惹かれるようになるのは、私たち日本人に共通する感覚なのかもしれません。カーサアマーレは、この穏やかな美しさのバランスを損なうことなく、間取りの変更も可能な二階建ての住まいを実現しました。普段の生活に必要な機能は一階部分にコンパクトにまとめ、来客や、収納、あるいは趣味のためのスペースとして二階も楽しむ。しかも、必要なときになったら間取りも変えることができるという、次の世代の使い勝手までを考えた、新しい提案です。

planプラン

PLAN1基本プラン

DATE

建築面積
64.59m²(19.53坪)
延床面積
113.28m²(34.28坪)
施工床面積
129.18m²(39.07坪)

PLAN2コミュニケーション重視プラン

一緒に住んでいるとはいえ、家族間のコミニュケーションはお互い意識していないと、うまくいかないこともあります。このプランでは居間と2階部分を吹き抜けでつなぐことで、自然と会話や気配を感じることができたり。LDKを直線につなぐことで、自然と家族が集まる場所が生まれたり。意識しなくても、お互いが自然とコミニュケーションがとれてしまうようなコミュニケーションの円滑化を重視したプランです。

DATE

建築面積
49.68m²(15.02坪)
延床面積
88.60m²(26.79坪)
施工床面積
99.36m²(30.04坪)

DATE

建築面積
59.62m²(18.02坪)
延床面積
115.10m²(34.81坪)
施工床面積
119.24m²(36.06坪)

PLAN3収納重視プラン

家族で長く住んでいると、捨てない限り服や物はどんどん増えていきます。とはいえ、想い出のある物なんかは簡単に捨てたくはないですよね。このプランでは、住まいのあらゆるスペースの収納を設け、見た目にも美しく、大容量の収納ができてしまうプラン。多くの物を長く大事に使いたい人におすすめです。

DATE

建築面積
49.68m²(15.02坪)
延床面積
88.60m²(26.79坪)
施工床面積
99.36m²(30.04坪)

DATE

建築面積
59.62m²(18.02坪)
延床面積
109.30m²(33.05坪)
施工床面積
119.24m²(36.06坪)

spec仕様

快適に暮らすため

窓は、内障子とペアガラス

外光を柔らかく取り込む内障子は、日本の建築文化の象徴とも言える内装デザインですが、実は、その日本的な情緒性以上に優れた断熱性も発揮します。22mmのペアガラスと組み合わせることで、インテリアとしての美しさと高断熱を同時に実現します。

手の届く位置で景色と風を楽しむ天窓

中軸回転式天窓は、実用性に優れた製品です。フラップレバーを上部に取り付けたことにより操作しやすく、180度回転サッシで、ガラスの外側もお掃除が簡単。フラップレバーを下すことで、天窓を閉めたままでもフィルター越しに空気の流れを作りだし雨天でも換気ができます。
独自の集成材で美しい木目のデザインと高い強度、耐久性を実現しました。ガラスには安全性の高いLow-E強化複層ガラスを標準装備。オプションで天窓専用ブラインドを4種取り揃えています。より快適で楽しい天窓 ライフを実現しました。

天井は、空間を広げる屋根パネル

天井部分には、断熱材を組み込んで一体化した屋根パネルを独自に開発。部材の機密性を高めることで断熱性能を高め、さらに施工性も向上させることに成功しました。スッキリとした屋根裏は、美しさと使いやすさが両立した新しい生活空間を生み出します。

床材は、30mm厚の杉の無垢板

材質が柔らかく保温性や調湿性にも優れた杉材は、建築材料の定番。30mm厚の無垢板は、素足で歩くとその柔らかさを実感して頂けます。また、最近では、その殺菌能力や脱臭能力から、シックハウス症候群などにも無縁の健康建材として注目されています。

内壁は、呼吸する最新素材「モイス」

「モイス」は、バーミキュライトと珪藻土などの天然素材からできた多孔質の内装材。室内の湿度が高くなると湿気を吸収、湿度が低くなると湿気を放出して湿度を調整し、カビやダニの発生を抑えるばかりでなく、化学物質吸着機能や消臭機能できれいな空気を作ります。

家を長持ちさせるために

壁は、幾重にも重なる断熱構造

美しい杉板の下見張り。そして、四重構造の通気層、アルミ製遮熱シート、耐力面材、ウレタンフォームと続き、ようやく内装材にたどり着く、厚さ180mmの断熱構造。外の熱を遮り、内の熱を逃がさない、夏も冬も快適な、長持ちする家です。

屋根は、耐摩擦塗装ガルバリウム鋼板

最も風雨に曝される屋根材には、優れた耐食性、加工性、耐熱性、熱反射性で評価の高いガルバリウム鋼板。北海道などでも採用されている耐摩擦塗装を施したものを使用しています。ほぼメンテナンス不要の屋根材が、いつまでも住まいの美しさを保ちます。

玄関は、バーナー仕上げの御影石

玄関部分の床は、御影石をバーナーで焼いて仕上げたもの。石の表面を強い火で焼くことで、石の結晶群が変化し、独特の味わいを持つ肌合いに仕上がります。厚さ30mm以下の薄板では不可能とされてる仕上げ方法が、入り口の堅牢性と質感を高めます。

家を強く美しくする金物

木造軸組工法の美しさを活かすためには、補強金物はできれば見せたくありません。そのため、金物全体が構造材の中に隠れてしまう新しい補強金物を採用。柱や梁にも金具が見えず、吹き抜けもすっきり。隠れることで美しさと強さを実現しました。

equipment設備

基本プランキッチン

シンプルだからこそこだわりを

余計なラインをはぶき、シンプルな縦と横のラインで構成された取っ手の扉。キャビネットは、スッキリとした見た目でも2段引出し。ムダなく収納できます。さらに、さまざまな物が収納できるよう、引き出しの高さは3段階にして、機能面とデザイン性の両立を同時に実現しています。

参考プランキッチン

キッチンで過ごす贅沢な時間

キッチンの役割は、一般的には料理を作る場所とされています。しかし、キッチンで料理を作る以外にも、キッチンで勉強をする、キッチンでご飯を食べる、キッチンで団欒を愉しむ。そんな使い方があると、きっと限られた家のスペースがもっと豊かにゆとりのある空間に変わる。キッチンで贅沢な時間を過ごすためにキッチンを一から設計しました。

トイレ

和のテイストにマッチする
タンク式の新しいカタチ

設置の自由度が高いタンク式でありながら、洗浄水量の大幅な節水を実現。ローシュルエッとデザインは、トイレ内の空間にゆとりを生み出します。

ユニットバス

機能性とデザイン性の両立

お風呂は一日の疲れを癒す空間。せっかく暖めたお湯も最後に入る頃にはさめてしまうなんてこともしばしば。そこで、ユニットバスには、4時間経っても温度の低下は約2度の魔法瓶浴槽を採用。デザイン面では、スリムでスッキリとした形状にして機能性との両立を実現しています。

洗面

こだわりのデザイン、意のままに

シンプルで主張しない白のカウンターは空間に溶け込む心地よい水まわりをつくります。ユニバーサルデザインの新型水洗で節水性をアップさせ、洗面器はセフィオンテクト仕様で汚れにくい15Lの大容量タイプを採用しています。

moviecasa amare
オーナーインタビュー

Pamphlet資料請求

    ご希望の資料 必須





    ご計画予定地は?
    建築予定地の土地は
    すでにお持ちですか? 必須
    お名前 必須
    フリガナ 必須
    メールアドレス 必須
    郵便番号
    住所
    電話番号 必須
    何で弊社を知って頂きましたか? 必須
    お問い合わせ内容
    ご意見・ご要望

    【よろしければ下記のアンケートに御協力ください】(必須ではありません)

    ご職業
    新しいお住まいでの家族構成は? 本人配偶者子供
    現在のお住まいは?
    ご計画内容は?
    ご計画時期は?
    ご予算は?
    住まいづくりで、重視されるところはどこですか? 住み心地構造性能価格間取り収納設備仕様デザイン性素材その他
    将来計画のために何がお知りになりたいですか? 間取りの作成税金の相談素材のアドバイス見学会の実施案内資金の相談土地情報ランニングコスト、またはライフサイクルコストその他
    ホームページで面白かった内容、その他ご要望などありましたらご記入ください